samuraiblues’s diary

多趣味人間による、仕事や人生を豊かにするコトやモノのお知らせ。

幼児期の読み聞かせの重要性と大人が読んでも面白い絵本

以前、幼少期からの語学学習に関してブログを書きましたが、

 

本日は読書というか幼児期の「読み聞かせ」に関するお話です。

 

読み聞かせにおすすめの絵本、といいますか

 

大人が読んで面白い絵本もご紹介します。

目次



簡単に私の自己紹介です。

東証一部上場企業で店長とエリアマネージャーを国内・海外で経験。 本部では、①人事・採用・教育部で様々な人材の面接から教育、②新卒採用のインターンシッププログラム作成、③店長・エリアマネージャー教育のフォーマット作成と研修の実施。 ビジネススクールに通うことで得た学びや多種多様な人材とコミュニケーションをとることで得た経験から、様々なノウハウをお伝えしていきたいと思います。 多趣味なので、少しでも同じようなことが好きな方に向けて、有益な情報の発信もできたらと思っています。

 

①幼少期の読み聞かせの重要性とは?

 

人間の脳は3歳までに80%、6歳までに90%まで

 

成長すると言われています。

 

幼少期に脳が良い刺激を受ければ受けるほど

 

良い成長をすると考えられます。

 

しかし、特に3歳までの時期は自ら学ぶということが

 

難しいでしょう。

 

なぜなら、一部の超天才を除き、

 

言葉の発声は1歳前後ですし

 

文字を読みだす・書き出すのが3歳ぐらいからです。

 

ではどうするか?

 

それが、読み聞かせです。

 

4人のお子様が全員東大理IIIに合格した

 

佐藤さんの読み聞かせのお話は有名です。

 

 

読み聞かせをすることで以下の能力が発達します。

 

・創造力
・語彙力
・コミュニケーションスキル
・感受性

 

・創造力

 

お話を聞きながら「ドキドキ」「ワクワク」したり

 

・語彙力

 

言葉を聞く→覚える→話す力が身についたり

 

・コミュニケーションスキル

 

親御さんと一緒に

 

「なぜなのか?」や「どういうお話か?」

 

を考えたり

 

・感受性

 

お話を聞いて「楽しい」「悲しい」を感じて

 

その感情を話したりする。

 

 

 

このような素晴らしい成長を

 

促進するのが読み聞かせです。

 

 

 

以前のブログでも書いた

 

活躍する人材に共通する

 

人間力」にもつながります。

 

②大人が読んでも面白い絵本

 

「りんごかもしれない」という絵本をご存知ですか?

 

 

ヨシタケシンスケさんの著書なのですが

 

これがとてつもなく面白いのです。

 

ネタバレはいやなので具体的な内容は書きませんが、

 

子供の創造力を面白く表現しているというか

 

自分が子供の時に何かを見て何かを感じていた

 

そんな時を思い出させてくれるというか。

 

 

 

もともとは広告美術の造形のお仕事をされていらっしゃって

 

母校の同窓生と一緒にアトリエで個展を開いたのをきっかけに

 

イラスト集を出版。

 

その後、イラスト集を見た出版社の方から提案されて

 

絵本作家になられたとのこと。

 

りんご1つで壮大なストーリーが生まれ、

 

ドラマティックにりんごが変化していく。

 

大人になって、

 

決められた考え方の中で決められた仕事をする毎日。

 

そんな時に「自由に考えていいんだ!」と

 

勇気をもらえた1冊です。

 

 

この絵本ですが、なんと英語版があります!

 

2冊揃えることで、日本語・英語それぞれの表現を見比べられます。

 

素敵すぎる。

 

 

 

実は、中国に赴任後に中国語を学ぼうとした時に、

 

現地で日本の漫画の中国語翻訳版を買って

 

見比べていました。

 

本当は、大好きな純文学の小説を探していたのですが

 

売っていなかったんですよね。

 

なので、

 

しかたなく、

 

大好きなONEPIECEの中国語版翻訳を、

 

しかたなく(笑)購入しました。

 

 

 

③絵本を買うなら

 

齋藤 孝さんの

 

「1日15分の読み聞かせが本当に頭のいい子を育てる」

 

という著書があります。

 

どんな絵本が良いのか?

 

何を読み聞かせすれば良いのか?

 

この本にはおすすめの100冊が掲載されているので

 

その点もおすすめです。

 

 

 

そして、買うならAmazonが一番。

 

最強です。

 

理由は2つ。

 

  1. 本は重い=Amazonなら本屋から自宅まで持ち歩かなくて良い
  2. 到着が早い=朝注文すれば夜には届く、遅くても翌日

 

絵本に限らず、通勤途中に気になる本を購入したら

 

帰宅時してすぐに読める。

 

Amazonさん、いつもありがとうございます。

 

 

 

 

最後に

 

いかがでしょうか?

 

読み聞かせに関しては諸説あるのですが

 

お子さんだけでなく親御さんも一緒に

 

楽しんで続けられるといいですね。